第2回 転倒予防グッズ開発研究会 演題/参加者募集中

2022.09.14

転倒予防の未来に向けて、知見や技術を語り合おう!

好評裏に終了しました第1回に引き続きまして、「第2回転倒予防グッズ開発研究会」を開催します。
第1回では、転倒予防に関するグッズや製品を開発している10の企業や団体が参加し、開発に至る経緯や現状の課題などを発表し、参加者との質疑応答を行いました。

11月11日の第2回の開催にむけて、事例発表をしていただける法人 / 個人を引き続き募集するとともに、参加者も募集しております。
開催の詳細やお申し込みは、下記のリンクページよりご確認ください。

「第2回 転倒予防グッズ開発研究会のお知らせ」(外部ページへ遷移します)

【開催日時】2022年11月11日(金)13:00〜18:00
【開催会場】学士会館210 号室(東京都千代田区神田錦町3-28)
【世話人】
武藤 芳照(日本転倒予防学会 初代理事長、東京大学名誉教授)
大高 洋平(日本転倒予防学会 副代表理事、藤田医科大学医学部教授)

・日本転倒予防学会が協力するフォーラムです。
・参加されると転倒予防指導士1単位が付与されます(日本転倒予防学会生涯研修会認定)。
・転倒予防グッズを開発している担当者が発表し、質疑応答を行います。
・第1回の模様は、上記リンクより「第1回 転倒予防グッズ開発研究会 レポート」をご覧ください。

 

<お問合せ先>
-----------------------------------------------------------------------------
一般社団法人 東京健康リハビリテーション総合研究所内 
「転倒予防グッズ開発研究会」係
〒113-0033 東京都文京区本郷7-2-12 スカラグリジア1001号
TEL:03-6801-5301 / FAX:03-3816-1139
www.kenko-reha.jp
http://kenko-reha.jp/contact/inquiry/